早いもので、3月23日の大同窓会まで1ヶ月となりました!
みなさまにおねがいをしています「25周年事業・奨学金募金」について意外と知られていない「ボキン」のいろいろ・・をご説明します。これでみなさまにもボキンの意味やしくみを正しくご理解いただけるのではないかと思います。
3月23日に向けて、卒業25年記念事業の1つである募金活動を盛り上げていきましょう!
★大同窓会前のピンバッジ・ネックレスチャームの受領をご希望の方は、カード決済の場合は2月28日(金)まで、銀行振込の場合は3月14日(金)までにお申し込み手続きをお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆==================================================
ボキン Q & A ~目的・用途編~
===================================================◆◇◆◇◆◇◆
Q1. ボキンは何に使われるの?
A1. 経済状況により家計が急変し、授業料を払えなくなった現役の塾生への奨学金です。
Q2. 奨学金のニーズってどのくらいあるの?
A2. 最近では650名近い学生より申請されますが、実際に支給されるのはその2割未満です。(深刻な資金不足)
Q3. わたしたちの奨学金はどうやって支給されるの?
A3. 義塾とは学生1名につき50万円を支給するお約束をしています。つまり 2,000万円なら 40名の奨学生を支援することになります。
Q4. どんな学生たちに支給されるの?
A4. 大同窓会パンフレット、130三田会HP、130三田会fbページに奨学生インタビューが掲載されていますのでご覧ください。
YouTubeはコチラ→ https://www.youtube.com/watch?v=DlzZNa5-hNA
Q5. 奨学生たちには130三田会からの寄付が原資だとわかるの?
A5. はい。奨学生と支援団体は明確にひもづけられており、お互いの顔が見えるように なっています。
Q6. 他人には聞けないんだけど「社中協力」って何?(汗)
A6. 慶應義塾の教職員、学生、卒業生が結社となってお互い兄弟のごとく助け合うことです。
◆◇◆◇◆◇◆==================================================
ボキン Q & A ~嬉しい特典編~
===================================================◆◇◆◇◆◇◆
Q1. 寄付をすると何かいいことがあるの?
A1. 日本の明日を担う塾生をより多く社会に輩出することができます。まさしく「ツナゲヨウミライ」。
Q2. 私たちには何か特典があるの?
A2. ①寄付金控除が受けられます。②1口以上は記念誌(アルバム)*、3口以上は記念品(ピンバッジ・チャーム)が進呈されます。
*記念誌は非売品ですので、入手には1口以上の ご寄付が必要となります。
Q3. ピンバッジ・チャームって?
A3. 経済学部卒のアーティスト石原延啓君デザインにより、「大同窓会に皆で誇らしく着けていこう!」というコンセプトの下に制作されたものです。
写真はコチラ→ → https://www.130mitakai.com/archives/1008
Q4. 既に1口で申し込んじゃったんだけど、やっぱりチャームが欲しくなっちゃった!
A4. ご心配なく。2口を追加でご寄付いただければ 募金部会で合算の上 進呈いたします。
Q5. 男性だけどチャーム、女性だけどピンバッジが欲しい!
A5. 事務局宛ご連絡いただければ対応いたします。25th@130mitakai.com までメールにてご連絡ください。
Q6. ピンバッジ・チャームは大同窓会に間に合うの?
A6. 2月28日までにクレジットカード決済申込、3月14日までに銀行振込をいただければ確実に名簿に登録されたご住所へお届けいたします!
◆◇◆◇◆◇◆==================================================
ボキン Q & A ~手続き編~
===================================================◆◇◆◇◆◇◆
Q1. 寄付はどうやってすればいいの?
A1. ①銀行振込、②クレジットカードWEB決済、③大同窓会当日払い、があります。(何れの場合も塾員番号をご準備ください!)
詳しくはコチラから→ https://www.130mitakai.com/donation
Q2. いくら寄付すればいいの?
A2. 1口(10,000円)から受け付けておりますが、出来れば2口以上をお願いしています。
Q3. クレジットカードはどこの会社のものでも大丈夫ですか?
A3. 申し訳ありませんが、MUFG CARD、DC、UFJ CARD、NICOS、VISA、MasterCard のみとなります。
(AMEX、JCB 等はご利用いただけません)
Q4. 寄付はいつまでにすればいいの?
A4. 131三田会に引き継ぐため、3月末で受付を終了させていただきます。
Q5. 領収書はいつ、どこから届くの?
A5. ご寄付いただいてから2ヶ月以内を目途に慶應義塾より領収書ならびに所得税寄付金控除証明書が名簿にご登録のご住所に届きます。
Q6. ピンバッジ・チャームはいつ、どこから届くの?
A6. 振込の場合は振込月末締め、クレジットカードの場合は毎月1~15日申込分は当月末、16日~月末申込分は翌月末締めで、月締めより2週間程度で事務局よりお届けします。
(大同窓会着用に間に合わせるための「クレジットカード ~2月28日」「振込 ~3月14日」の締め処理は例外措置となります)
◆◇◆◇◆◇◆==================================================
ボキン Q & A ~番外編~
===================================================◆◇◆◇◆◇◆
Q1. 「BKG47」って何?
A1. 「BKG47」は「BOKIN GIRLS, 47YEARS OLD」の略で(笑)、同窓会での募金受付女性スタッフのことです。
大同窓会では男性陣のBKB(BOKIN BOYS)47 も加わって、会場でみなさまのご寄付をお待ちしております。